発酵のチカラで、食材はもっとおいしくなるー
そんな“日本の知恵”と出会う、夏の特別ワークショップ!
かつお節や漬物など、
発酵食品を扱っている築地の人から話を聞き、
においや味の体験を通して
「なぜ発酵でおいしくなるの?」
「発酵で食品はどう変わるの?」
を楽しく深掘り。
さらに今回は、2024年に世界遺産に認定された
「日本の酒造り」も題材に!
甘酒を通じて発酵によるお米の変化や麹のチカラを体感します。発酵文化を通じて、日本の食と文化を伝える、学びいっぱいの夏の企画です。
築地での体験をふりかえるワークショップシート付きで、
夏休みの自由研究にもぴったりです!
<内容>
・築地探検ツアー
・発酵について学ぶ
・発酵食品の試食
・築地探検シート作成
【対象】
小学4年生~6年生
※保護者の付き添いが必須です。
【参加費】
小学生1名と保護者1名 3,000円
※お子様2名の場合は追加500円、大人2名の場合は追加 1,000円(当日現金払い)となります。
追加人数に限りがありますので、ご希望の場合はお申込み前にご相談下さい。
【開催場所】
築地魚河岸スタジオ
中央区築地6丁目26-1 築地魚河岸小田原橋棟 3階
【定員】
5組10名 先着
【持ち物】
筆記用具、水筒等に入れた飲み物(熱中症防止のため)
※撮影用のインスタントカメラはこちらでご用意します。
【主催】
NPO法人 築地食のまちづくり協議会
【協力】
海と街と株式会社
<保護者の方へ>
マスク着用はご家庭での判断にお任せします。但し、感染が心配な場合は参加を見合わせて下さい。お申し込み時に「フォーム」から、お子様のお名前と学年等のご記入をお願いします。
試食がありますのでアレルギーがある方は事前にご連絡ください。
【キャンセルポリシー】
準備の都合上、7/28(月)10:00以降のキャンセルはご遠慮ください。
連絡なしのキャンセルは今後のお申込みをお断りさせていただく場合がございます。
◆築技セミナー について◆
「腕があがる食のまちづくり」を進める場外市場で、ひとつの合言葉があります。
それが築技です。詳しくはコチラ 築地の長い歴史の中で培われた、各店の目利きの知恵やノウハウを、お伝えしているのが築技セミナーです。
◆撮影について◆
当日のセミナーの様子は主催者側にて撮影させて頂きます。撮影した写真や動画は、今後のセミナーの報告や告知等で、公式ホームページやSNS等にて使用させていただきます。
【開催期間・発売日】
2025年7月29日
【公式サイトURL】
https://tsukiji20250729.peatix.com/